クレジットカード現金化の仕組みとは?

クレジットカード現金化の仕組みとは?

街中やネット上の広告で見かけることが多い「クレジットカード現金化」。

手元に現金が足りなくて困っている方の中にはクレジットカード現金化に興味がある方もいるのではないでしょうか?

そこでこの記事では、クレジットカード現金化の仕組みについて紹介します。

  • クレジットカード現金化に興味がある方
  • 急な出費で現金が手元になくて困っている方

上記に該当する方にとっては必見の内容なので、ぜひ参考にしてください。

クレジットカード現金化って何?

ショッピング枠を現金にすることを指す

「クレジットカード現金化」とは、クレジットカードに設定されている「ショッピング枠」をそのまま現金に変換することを指します。

クレジットカードで現金を用意する方法としては、「キャッシング」を利用する手段もありますが、クレジットカード現金化の場合はショッピング枠を使って現金を用意することになります。

ショッピング枠を現金にする方法

「クレジットカードのショッピング枠で現金を用意する方法なんてない」と思っている方は多いと思いますが、もちろんそのような機能はクレジットカードにはありません。

そのため、ショッピング枠の現金化は、クレジットカード現金化を行っている業者にお願いすることになります。

その方法には「買取方式」と「キャッシュバック方式」の2つあります。

買取方式

買取方式は、クレジットカードでブランド品や金券のような価値の高いものを購入し、それをクレジットカード現金化業者に買取ってもらうことで、ショッピング枠を実質上現金にする方法です。

  1. ブランド品のバッグを40万円で購入する
  2. それを40万円よりやや低い価格でクレジットカード現金化業者に買取ってもらう
  3. ショッピング枠で購入したものが現金に変わる

キャッシュバック方式

キャッシュバック方式は、クレジットカード現金化業者から何かしらの安い商品を高額で購入し、その購入特典としてショッピング枠分の現金を受け取る方法です。

  1. 実際はとても安価なアクセサリーを、クレジットカード現金化業者から40万円で購入する
  2. アクセサリー購入特典のキャッシュバックとして、40万円よりやや少ない現金を受け取る
  3. ショッピング枠で購入したものが現金に変わる

どちらの方法でも、実際のショッピング枠よりも手に入れられる現金は減りますが、キャッシングやカードローンなどの他の方法が諸事情によって使えない場合はこの方法を検討してみましょう。

クレジットカード現金化は違法ではない

「クレジットカード現金化って怪しくない?違法じゃないの?」と不安に思う方もいるかもしれませんが、クレジットカード現金化は違法ではありません。

クレジットカード現金化業者がやっていることは、

「クレジットカードで買い物をしたけど、いらなかったから買取業者に買取ってもらった」
「クレジットカードで高額商品を購入したら購入特典がついていた」

という至って普通の取引です。

そのため、クレジットカード現金化は全く違法ではありません。

まとめ

この記事ではクレジットカード現金化の仕組みを紹介しました。

クレジットカード現金化は、ショッピング枠を現金に変換するというもので、クレジットカード会社のサービスではなく、他のクレジットカード現金化の業者を通して行われます。

そのため、利用には不安があるかもしれませんが、その取引の性質上、違法ではありません。

もちろん、キャッシングやカードローンなどのクレジットカード会社によるサービスが利用できる場合は、そちらを使うことをおすすめします。

しかし、何かしらの理由でそれらの手段が使えない場合の現金を用意する方法として、クレジットカード現金化の利用を検討してみてはいかがでしょうか。